忍者ブログ
Admin*Write*Comment
etoile
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
前々回の記事で
石垣りんさんのことに
ほんの少し触れましたが、
彼女のたくましく生きる姿と
詩の素敵さには憧れます。

すっごく有名な詩、「シジミ」は
なんだかユーモラスでいながら
切ない気分にもなる
良い詩だなぁって思えます。
物事を観察する力と
鋭い眼差し、
石垣さんならではの着眼点が
素晴らしいです。

シジミつながりで、
「うたうしじみ」(児島なおみさん作)
という絵本も
私は気に入ってます。
この絵本は詩ではないんですが
内容がとても温かく、
ほのぼのとしています。

石垣さんの詩にしても
児島さんの絵本にしても
生き物の命を奪い、
食べ物を食べるということの
ありがたみや重さを
しみじみと感じます。

すっごいどうでもいいんですが、
「しみじみ」と「しじみ」って
似てるなと思いました。
ただでさえ寒い季節なのに
なおさら寒くしてすみません(笑)
PR
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!

私は16歳くらいの頃に
糸井重里さんの詩集を
読んだことがあります。
タイトルは「詩なんか知らないけど」。
どれもすごく良かったのですが、
中でも
「花咲く乙女よ穴を掘れ」
が、好きです。
この詩、ものすごくリズムが良くて
読みやすいです。
でも、詩の内容は意味深で
ストイックで残酷な感じもします。

糸井重里さんのこの詩に
ムーンライダーズというバンドが
曲をつけてるんですが
これも独特の雰囲気で好きです。

ムーンライダーズの曲、
いっぱいありますが
特に好きなのは
前述の「花咲く乙女よ穴を掘れ」や
「ボクハナク」や
「スカーレットの誓い」や
「青空のマリー」や
「さよならは夜明けの夢に」
等が好きです。

ちょうど私が16歳の頃に
よく通ってた小説サイトの管理人さんが
ムーンライダーズのファンだったため
その影響で私も好きになりました。

恐らく、
漫画版のエヴァンゲリオンの作者の
貞本さんもこのバンドのファンと思われます。
(エヴァは私も好きな作品です)

ムーンライダーズの歌詞って
哀愁漂ってるものもあれば
カオスな歌詞のものもあって
とても興味深いです。
詩集も出されてるんで
いつか買いたいな~って思ってます。
ついに
年末という実感があまりないまま
2016年最後の日を迎えることに
なりました。
この一年を振り返ると
良いことも悪いことも
色々ありましたが、
今のところ持病の再発も無いし、
母やペットも一応元気で
よかったなぁって思います。

「詩」のことばかり書くブログを
作ってみたくて作ったものの
ほんとに拙い記事しか書けてなくて
もっと精進したいです。

ブログを読んでくださる方へ、
心から感謝しております!

好き放題書いてる記事ばかりですが
少しでも暇つぶしになっていましたら
幸いです。
※今日の記事、またしても
 プライベートな内容が多いので
 苦手な方はスルーでお願いします。

昨日の記事で
ちょこっとだけ
茨木さんの詩の話をしたので
今日の記事は
感受性についても触れてみます。

私は、まだ十代後半だった頃、
詩を作るために必要な「感受性」
というものは、
年をとっていくと衰えていくのでは
ないだろうかと危惧していたことが
あります。

私は自分自身のことを
感受性が強いとは思ってません。
むしろ結構鈍感な気がします。
だからこそ、自分の中にある
感受性とやらが気になっていました。
ただでさえ感受性低そうなのに
年とったら体力が衰えるのと同じように
感受性までも失われていくのでは…
と、心配でした。

そういう心配をしてた頃から
十年以上経ったわけですが
実際に私は自分の感受性が
鈍ってしまったのかどうかは
よく分かりません。

ただ、十代後半(学生だった頃)は、
今より自由な時間が多く、
詩のことに割ける時間も多かったので
そのときと比べたら
確かに詩と向き合う時間は
減ったなぁと思います。

昔の記事にも書きましたが
二十代後半で
精神病んだりした頃は
「詩」どころではなく
生きるか死ぬかというくらい
切羽詰まってた時期があったりしました。
(現時点では症状は治まってます)
という感じなので、
精神的余裕が昔より無い
っていうのが現状です。
でも、病が落ち着いてきてからは
詩を書きたいという気持ちは
変わらなかったです。

石垣りんさんのように、
一家を支えながら創作活動をしていた方も
いるのだから、
「精神的余裕が無い」を
言い訳にして詩から遠ざかるのは
いけないんじゃないかな
と、思うときもよくあります。
自分は確かに精神障碍者なんで、
無理ができないという
ハンディキャップがありますが
できる限り、創作活動も
していきたいなぁって思います。

詩が上達しているかどうかは
別として、
詩を読みたい、詩を書きたい
という情熱は衰えてない気がします。
それだけでも、まぁいいかなって思えます。
ぬるい結論ですが…(笑)
まずは心身の健康が第一ですね。
大岡信さんの詩集で
「すごい」
「これはすごい」
「とにかくすごい」
って感想を抱いた詩集が
「火の遺言」です。
「すごい」って単語でしか
感想を言えんのかって言われそうですが
本当にすごいので、
未読の方がいらっしゃたら
オススメしたいです。
念のため書いておきますが
この本だけがすごいわけではないです。
大岡さんの作品、どれもすごいです。
(すごい詩人さんいっぱいいますが…)
でも、私が大岡さんの詩集で
最も心を動かされた詩集が
「火の遺言」でした。

ミクロな視点とマクロな視点の
その両方の視点で
一つの世界が出来上がってる
という印象を受けました。
豊富な語彙力に圧倒されます。
言葉の一つ一つが
パズルピースのようで
どの行でも
ぴったりと当てはまる言葉を使い、
綺麗に綴られた詩集です。

こんなダイナミックな詩集が書けたら
さぞかし爽快だろうなぁ
と、のんきなことも思ってしまいます。
私なんぞには、こんな知性あふれる詩は
書けません!(笑)
地道に自己流で詩を学んでいくので精一杯です。

っていうか、ぶっちゃけ言うと
私の場合は生きていくことだけでも
精一杯な気がします。
無理して詩を書こうとは思わないけど、
今後も詩は書いていきたいです。
だらけそうになったら、
茨木のり子さんの「自分の感受性くらい」
という詩で背筋をぴしっと伸ばしてます。
この詩もすごく有名ですが、素晴らしいですね。
  • ABOUT
このブログは自作の詩や他の詩人さんの詩等について色々呟くブログです。
  • プロフィール
HN:
内田 茉莉
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/04/27
自己紹介:
自作の詩だけを掲載したブログを作りました。
もし、読んでみたいという方がいらっしゃったら、
下記のメールアドレスまでご連絡ください。
返信のメールでパスワードをお伝えします。
IDは何も入力せず、パスワードだけを入力して
ログインボタンを押してください。

<メールアドレス>
mrutd27@yahoo.co.jp


<自作の詩のブログ>
※パスワードを入力しないと見れません
https://mrutd.pazru.com/
(↑で見れなかったら↓で入ってください)
https://mrutd.pazru.com
  • 最新記事
  • P R
Copyright © etoile All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]