忍者ブログ
Admin*Write*Comment
etoile
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
谷川俊太郎さんの詩、「しんでくれた」
という作品があります。絵本にもなってます。
私は、この詩は読んでいて辛いけど好きです。
この詩を読んだ影響で12月27日に書いた詩があります。
個人的にはまずまずだと思ってますが、
一部の人からは反感をかいそうな詩だと思ってます。

あと、既にNHKハート展の第24回で、
私の詩が入選になったことが公表されてます。
タイトルは「食事」です。
この詩は、数年前に書いたものを
ハート展のために文字数削りまくって作りました。
リメイクですね。
「食事」は暗く重い詩です。
特に「食事」で悩んでる方にとっては
読んでてしんどいかもしれません。
かく言う私も「食事」で悩むことは多々ありますが
私自身は、恐らく摂食障害ではないと思ってます。

私の詩を読んで下さった皆様と、
そして今後読んでくださる皆様に対し、
厚く御礼申し上げます。
PR
昨夜、突発的に詩らしきものを書いてました。
どういう終わり方をするか分からないまま
だらだら書いたので無駄な部分が多そうです。
そして、自分でも
「なんでこんな詩書いたんだろう?」
って思いつつ
「ああ、これも私の本音の一つなんだ」
って思いもしました。
質は高くないですが、
不思議と自分はカタルシスを感じるものです。

今度はもうちょっと
読み手を意識した詩を書きたいです。
今朝、短い詩を書きました。
内容は私にしては軽快な感じです。
詩を一人称ではなく三人称にしました。
朝詩を書くってことも珍しいですが
こういう書き方もすごく珍しいです。
客観的に上手くできたかは置いておき、
自分なりにある程度は納得できる出来です。
しかし、ちょっと使い古された表現が多かった
という欠点が少し目につきます。

数日前から、ずっと
もやもやと書きたいと思いつつ
なかなか形にならなかった詩だったので
形になったというだけでも嬉しいです。
二日前に、歌詞のような詩を書いてました。
内容が稚拙ですが、リズムはいいと思ってます。

あと、ダメもとで最近書いた詩を応募したりしてました。
来年応募したいなっていう詩もあります。
どんどんチャレンジしていきたいです。
詩が書けそうなときは、どんどん書いていきたいです。

最近は新川和江さんの詩集を読んだりしてます。
私は、絶対こんな風に書けないって思えます。
語彙力・表現力、すっごいですね。
詩によっては、
ちょっと怖くなるくらい迫力あるのもあって、
憧れます。
さっき書いた詩は
決まったテーマで書いた詩でした。
なんだかありふれた内容で、
表現も手垢がついたような比喩ばかりで
かなり反省すべき点が多いです。

以前も二回、同テーマの詩を書いたのですが
どちらも批判的もしくは攻撃的な詩に
なってしまったので、
そうならないようにしたんですが
これはこれで「うーん…」という出来です。

もっと自分が納得いくような詩ができたらいいな
って思ってます。
  • ABOUT
このブログは自作の詩や他の詩人さんの詩等について色々呟くブログです。
  • プロフィール
HN:
内田 茉莉
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/04/27
自己紹介:
自作の詩だけを掲載したブログを作りました。
もし、読んでみたいという方がいらっしゃったら、
下記のメールアドレスまでご連絡ください。
返信のメールでパスワードをお伝えします。
IDは何も入力せず、パスワードだけを入力して
ログインボタンを押してください。

<メールアドレス>
mrutd27@yahoo.co.jp


<自作の詩のブログ>
※パスワードを入力しないと見れません
https://mrutd.pazru.com/
(↑で見れなかったら↓で入ってください)
https://mrutd.pazru.com
  • 最新記事
  • P R
Copyright © etoile All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]