忍者ブログ
Admin*Write*Comment
etoile
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
3月に書いた分の詩について、
自分なりに色々思ったことを書きます。
4月から環境変わったため、
ブログ更新遅くなりました。

3/9の詩
桜をテーマにした詩でした。
感傷的で、斬新さのない詩です。
この詩の中に登場する人物のモデルは
母や昔飼ってたインコだったりします。

3/10の詩
反抗期の少年のような詩。
中学生くらいの読み手の方から
共感を得られたらいいなぁ
って思いました。
最後の一行が、個人的に好きです。

3/19の詩
珍しくポジティブな詩。
「幸せとは何か」というのが主題です。
この詩を書くキッカケとなったものは、
私の伯母の口癖です。
何故か詩の中での口調が
やたら女性っぽいです。

3/28の詩
自分への警鐘を鳴らすような詩です。
昔のことばかり思いをはせるので、
過去に囚われてはいけない
…という反省文のような詩です。
目新しい発見が無いので
ちょっとありきたりな一作です。

約週1ペースで詩を書いてました。
私にしては速いほうです。

4月以降も、このような詩の振り返り文を
書こうと思います。
ひとつの記事につき、一ヶ月分まとめて
書きたいです。
あまりにも詩を書くペースが遅かったら
ブログ更新が気まぐれになりそうです。
PR
新しいノートは、「ゆめかわ」な感じの
ユニコーンつきのファンシーなノートです。
それに似合わない詩ばかり書きそうな気がします。

まず2/14の詩は、「命」がテーマかな
と、思います。
無駄に長いし出来は良くないですが
自分への警鐘を鳴らすような効果はあります。

2/17の詩は、実体験をもとにした詩で、
「SNS」含む「インターネット」
について思うことを書いた詩です。
最後の一行は良かった気がしますが
ありきたりな内容になったかと思われます。

2/18の詩は、自分の願望をダイレクトに書いた詩で
見ようによっては恋愛詩っぽいですが
書いた本人はそのつもりは無かったです。
反復法を使いましたが
それが良かったのか悪かったのか
現時点では分かりません。

今月は珍しく
詩を書くペースが速かったように思います。
しかし、質が良いとは言えないので
まず自分が納得できるような詩を
書けるようになりたいです。
A5サイズの
星の王子さまのバラの絵がついたノートを
詩のノートとして使ってました。
そのノート最後の詩を昨日書いてました。
テーマはざっくり言うと
高齢社会…でしょうか。
痛々しいくらい悲しい内容になりました。
情景描写を書けたという点は
良かったんじゃないかなと思ってます。
次のノートでも、色々な詩が書けたらいいな
と、思ってます。
昨日書いた詩は、とある作品の登場人物を
モデルにして書きました。
イマイチな出来ですがリズムは良いと思ってます。

以前、オフィーリアをモデルにして書いた詩が
あったなぁと思い出しました。
(やたら長い詩だった記憶があります)

あと一編詩を書いたら、違うノートに変わります。

楽しみでもあり少し寂しくもあります。
昨日書いた詩は、よく書くテーマでした。
でも、普段あんまり使わない固有名詞使いました。
ちょっとSFっぽいというか、
ファンタジックな感じというか、
上手く表現できませんが、
現実離れした発想だと私は思ってます。
個人的には気に入ってます。
内容が悲しいってところが
「またか」と、自分でも思います。
違うタイプの詩も書きたいと
今まで何遍も言ってますが
これがなかなか難しいです。
  • ABOUT
このブログは自作の詩や他の詩人さんの詩等について色々呟くブログです。
  • プロフィール
HN:
内田 茉莉
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/04/27
自己紹介:
自作の詩だけを掲載したブログを作りました。
もし、読んでみたいという方がいらっしゃったら、
下記のメールアドレスまでご連絡ください。
返信のメールでパスワードをお伝えします。
IDは何も入力せず、パスワードだけを入力して
ログインボタンを押してください。

<メールアドレス>
mrutd27@yahoo.co.jp


<自作の詩のブログ>
※パスワードを入力しないと見れません
https://mrutd.pazru.com/
(↑で見れなかったら↓で入ってください)
https://mrutd.pazru.com
  • P R
Copyright © etoile All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]