このあいだ、また詩を応募してきました。
珍しくオンラインでしました。
字数制限がかなり短くて
昔書いた詩をかなり削って提出しました。
この削る作業がとても難しいです。
最近、こういうことばかりしてる気がします。
そんなこんなで作った作品が評価されるのか
疑問ですが、もし評価されたら嬉しいな~♪
最近、字を書くことより
絵を描いたり大人の塗り絵したりすることに
熱中してますが、詩や文章を書くことを
怠らないようにしたいです。
でも、決して無理して何かひねり出して
書こうとは思ってません。
そういう書き方をすると
大抵満足できないものが
出来上がると知ってるので…。
また、がっつりと書きたくなったら
書きたいです。
ホント、自分でも呆れるほどマイペースです(-_-;)
珍しくオンラインでしました。
字数制限がかなり短くて
昔書いた詩をかなり削って提出しました。
この削る作業がとても難しいです。
最近、こういうことばかりしてる気がします。
そんなこんなで作った作品が評価されるのか
疑問ですが、もし評価されたら嬉しいな~♪
最近、字を書くことより
絵を描いたり大人の塗り絵したりすることに
熱中してますが、詩や文章を書くことを
怠らないようにしたいです。
でも、決して無理して何かひねり出して
書こうとは思ってません。
そういう書き方をすると
大抵満足できないものが
出来上がると知ってるので…。
また、がっつりと書きたくなったら
書きたいです。
ホント、自分でも呆れるほどマイペースです(-_-;)
PR
毎日暑いですね。
私は最近手術や入院、退院などがあり、
今は自宅で療養中です。
先日、詩を郵送でお送りしてきました。
とある詩の賞を受賞できたらいいなぁと
夢見てます。
できることなら佳作に入賞したい…!
ノートに書いた詩の内容と
応募した詩の内容は
だいぶ違います。
何故違うかというと
原稿用紙のページ数が
決まっていたからです。
かなり長かった詩を
だいぶ削りました。
あれでよかったのか
よくわかりませんが、
まぁいいかと思ってます。
重要な部分は省いてないので
個人的には
ある程度納得した出来にはなりました。
(まだまだ未熟ですが)
今は心身ともにダメージを受けていて
詩を書ける余裕が無いような気がします。
でも、このダメージも時間とともに
癒えていくと思うので
しばらくは、まったりと過ごしたいです。
私は最近手術や入院、退院などがあり、
今は自宅で療養中です。
先日、詩を郵送でお送りしてきました。
とある詩の賞を受賞できたらいいなぁと
夢見てます。
できることなら佳作に入賞したい…!
ノートに書いた詩の内容と
応募した詩の内容は
だいぶ違います。
何故違うかというと
原稿用紙のページ数が
決まっていたからです。
かなり長かった詩を
だいぶ削りました。
あれでよかったのか
よくわかりませんが、
まぁいいかと思ってます。
重要な部分は省いてないので
個人的には
ある程度納得した出来にはなりました。
(まだまだ未熟ですが)
今は心身ともにダメージを受けていて
詩を書ける余裕が無いような気がします。
でも、このダメージも時間とともに
癒えていくと思うので
しばらくは、まったりと過ごしたいです。
昨日、また久々詩を書いてました。
前々から書こうと思いつつ
なかなか形にならなかったのですが
やっと完成しました。
私は基本的に詩を作るのは
夜が多いのですが
今回は珍しく朝書きました。
書く時間は約1時間くらいで、
原稿用紙3枚分くらいです。
その詩は、過去書いてきた詩の中でも
トップ10に入るくらいに暗い詩になりました。
人の死に関する詩なので
どうしても重くなりがちですが
それをいかに重くなり過ぎないように書くか
という点にこだわりました。
書いてて辛かったです。
辛すぎて途中泣きました。
これほど感情移入しながら
詩を書いたことはありませんでした。
辛いんならそんな詩書くなよと自分でも思うのですが
思いついた詩は、かたっぱしから書かないと
気が済まないので、結局書きました。
詩っていうより
童話っぽい感じの文章なので
果たしてこれを詩と呼んでいいのか分かりませんが
一応詩だということにします。
前々から書こうと思いつつ
なかなか形にならなかったのですが
やっと完成しました。
私は基本的に詩を作るのは
夜が多いのですが
今回は珍しく朝書きました。
書く時間は約1時間くらいで、
原稿用紙3枚分くらいです。
その詩は、過去書いてきた詩の中でも
トップ10に入るくらいに暗い詩になりました。
人の死に関する詩なので
どうしても重くなりがちですが
それをいかに重くなり過ぎないように書くか
という点にこだわりました。
書いてて辛かったです。
辛すぎて途中泣きました。
これほど感情移入しながら
詩を書いたことはありませんでした。
辛いんならそんな詩書くなよと自分でも思うのですが
思いついた詩は、かたっぱしから書かないと
気が済まないので、結局書きました。
詩っていうより
童話っぽい感じの文章なので
果たしてこれを詩と呼んでいいのか分かりませんが
一応詩だということにします。
ちょっと前に、金子みすゞの大型の本を
入手することができました!
本人の直筆原稿や生い立ちなどが
カラーで載ってて、とても良いです。
私が一番好きな詩は
やっぱ「大漁」です。
代表作「私と小鳥と鈴と」
「不思議」等ももちろん好きです!
あと、めっちゃ有名ってわけではないですが
「山と空」が、かなり心打たれる詩です。
とても切ない詩です。
金子みすゞの生涯を読んで
「旦那さん、ひどい…」
と、思えました。
詩作に理解無いし、
病気うつすし、
子どもまで奪おうとしたし、
しまいには金子みすゞの命まで
奪ったようなもんだったので
この男ひどいなって憤りを感じます。
せっかく素晴らしい詩人さんなのに
早死にして勿体ないです。
でも、彼女の作品は
今でもたくさんの人々を
感動させ、共感させてると思います。
世界がいつもと違って見えてくるような鮮やかさや、
心あたたまるような穏やかさもあり、
色褪せない良さがありますね。
入手することができました!
本人の直筆原稿や生い立ちなどが
カラーで載ってて、とても良いです。
私が一番好きな詩は
やっぱ「大漁」です。
代表作「私と小鳥と鈴と」
「不思議」等ももちろん好きです!
あと、めっちゃ有名ってわけではないですが
「山と空」が、かなり心打たれる詩です。
とても切ない詩です。
金子みすゞの生涯を読んで
「旦那さん、ひどい…」
と、思えました。
詩作に理解無いし、
病気うつすし、
子どもまで奪おうとしたし、
しまいには金子みすゞの命まで
奪ったようなもんだったので
この男ひどいなって憤りを感じます。
せっかく素晴らしい詩人さんなのに
早死にして勿体ないです。
でも、彼女の作品は
今でもたくさんの人々を
感動させ、共感させてると思います。
世界がいつもと違って見えてくるような鮮やかさや、
心あたたまるような穏やかさもあり、
色褪せない良さがありますね。
昨夜、また新しい詩を書いてました。
前回の詩が「とある病」をテーマとしてたので
ある程度暗い内容で長い詩になってしまいました。
今回の詩は打って変わって
他人への憧れ・好意を表現した詩なので
ちょっとメルヘンチックというか
なんというか…。
ふわっふわした短い詩になりました。
タイトルのつけ方も、いつもよりくだけてます。
詩が、十代後半のノリっぽくて
私の年齢では痛々しい感じもします…(^_^;)
基本、私の書く詩は色んな意味で痛いの多いので
今更つっこんでもしょうがないか…と
あきらめてます(笑)
前回の詩が「とある病」をテーマとしてたので
ある程度暗い内容で長い詩になってしまいました。
今回の詩は打って変わって
他人への憧れ・好意を表現した詩なので
ちょっとメルヘンチックというか
なんというか…。
ふわっふわした短い詩になりました。
タイトルのつけ方も、いつもよりくだけてます。
詩が、十代後半のノリっぽくて
私の年齢では痛々しい感じもします…(^_^;)
基本、私の書く詩は色んな意味で痛いの多いので
今更つっこんでもしょうがないか…と
あきらめてます(笑)
- ABOUT
このブログは自作の詩や他の詩人さんの詩等について色々呟くブログです。
- プロフィール
HN:
内田 茉莉
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/04/27
自己紹介:
自作の詩だけを掲載したブログを作りました。
もし、読んでみたいという方がいらっしゃったら、
下記のメールアドレスまでご連絡ください。
返信のメールでパスワードをお伝えします。
IDは何も入力せず、パスワードだけを入力して
ログインボタンを押してください。
<メールアドレス>
mrutd27@yahoo.co.jp
<自作の詩のブログ>
※パスワードを入力しないと見れません
https://mrutd.pazru.com/
(↑で見れなかったら↓で入ってください)
https://mrutd.pazru.com
もし、読んでみたいという方がいらっしゃったら、
下記のメールアドレスまでご連絡ください。
返信のメールでパスワードをお伝えします。
IDは何も入力せず、パスワードだけを入力して
ログインボタンを押してください。
<メールアドレス>
mrutd27@yahoo.co.jp
<自作の詩のブログ>
※パスワードを入力しないと見れません
https://mrutd.pazru.com/
(↑で見れなかったら↓で入ってください)
https://mrutd.pazru.com
- P R