「やさしい現代詩」
を、最近読みました。
母が私用に借りてきてくれた本です。
「やさしくない!難しい!」
っていう感想がまっさきに思い浮かびました(笑)
いや、ホント現代詩って
自分が書けないので、作者が何を伝えたいのか
分からないことが多々あります。
でも、具体的にどこがどう良いって
上手く説明できないんですが
そういう自分の心に響く詩ばかりでした。
私も同じように、言葉を職人のように選び、
自分の思い描くように自由自在に
詩が書けたらなぁって憧れます。
人生経験と語彙力と体力が
まだ足りんとはっきり思わされました。
学力も無いので、これも努力がいりますね(^_^;)
を、最近読みました。
母が私用に借りてきてくれた本です。
「やさしくない!難しい!」
っていう感想がまっさきに思い浮かびました(笑)
いや、ホント現代詩って
自分が書けないので、作者が何を伝えたいのか
分からないことが多々あります。
でも、具体的にどこがどう良いって
上手く説明できないんですが
そういう自分の心に響く詩ばかりでした。
私も同じように、言葉を職人のように選び、
自分の思い描くように自由自在に
詩が書けたらなぁって憧れます。
人生経験と語彙力と体力が
まだ足りんとはっきり思わされました。
学力も無いので、これも努力がいりますね(^_^;)
PR
「月」がテーマになってる詩を
書きました。
このブログ読み返して気付いたんですが
ちょうど一か月くらい詩を書いてなかったんだな
って気づきました。
この詩も、いわゆるライトバースの詩です。
詩が出来たキッカケは、
好きな歌手の新曲を延々と聴いてたら
この詩が思い浮かんだって感じです。
あと、日頃思ってることとかも
詩の中に入っていきました。
一番こだわったのは、タイトルで
ググりまくってやっと決まりました。
最近は、単純なタイトルにしたくない
って気持ちが強いです。
でもひねりすぎても、滑稽になりそうで
これもまた難しいところです。
楽しいですけど( ˘ω˘ )
書きました。
このブログ読み返して気付いたんですが
ちょうど一か月くらい詩を書いてなかったんだな
って気づきました。
この詩も、いわゆるライトバースの詩です。
詩が出来たキッカケは、
好きな歌手の新曲を延々と聴いてたら
この詩が思い浮かんだって感じです。
あと、日頃思ってることとかも
詩の中に入っていきました。
一番こだわったのは、タイトルで
ググりまくってやっと決まりました。
最近は、単純なタイトルにしたくない
って気持ちが強いです。
でもひねりすぎても、滑稽になりそうで
これもまた難しいところです。
楽しいですけど( ˘ω˘ )
昨日書いた詩があり、今日推敲してます。
非常に簡潔で明瞭な詩なので
そこが良くもあり悪くもあり…
といった感じです。
最近、詩のタイトルを決めるのに
時間かかってます。
昔は単純な単語が多かったのですが
この頃は悩みに悩んだ末つける、
といった感じです。
前回の詩も今回の詩も
何気にヘビーな内容です。
私にとってそういう詩が
書きやすい…というか
思いつきやすいです。
読み返すたびに
「下っ手いなぁ…」
って自分でも思うので、
もっとたくさん詩を読んだり
色々な刺激に触れたりしたいです。
非常に簡潔で明瞭な詩なので
そこが良くもあり悪くもあり…
といった感じです。
最近、詩のタイトルを決めるのに
時間かかってます。
昔は単純な単語が多かったのですが
この頃は悩みに悩んだ末つける、
といった感じです。
前回の詩も今回の詩も
何気にヘビーな内容です。
私にとってそういう詩が
書きやすい…というか
思いつきやすいです。
読み返すたびに
「下っ手いなぁ…」
って自分でも思うので、
もっとたくさん詩を読んだり
色々な刺激に触れたりしたいです。
昨日、髪を切ってもらってるときに
ふと思いついた詩があり、
さっそく新しい詩のノートに詩を書きました。
まっさらなノートを使うときって
わくわくします。
詩は、推敲がまだ足りないかなって思ってます。
詩の出来については
今読み返してみたら、まずまずといった感じです。
もっと納得のいくものが書けるよう、精進したいです。
ふと思いついた詩があり、
さっそく新しい詩のノートに詩を書きました。
まっさらなノートを使うときって
わくわくします。
詩は、推敲がまだ足りないかなって思ってます。
詩の出来については
今読み返してみたら、まずまずといった感じです。
もっと納得のいくものが書けるよう、精進したいです。
6年という月日をかけて、
ようやく詩のノートを一冊使いきりました。
こんなに時間がかかるとは予想外でした。
ノートの最後の詩は昨日書きました。
かなり前向きな詩です。
やっぱ昼に書く詩はポジティブに
なりやすいのかなぁ?
出来はともかく、こういう詩で〆ることができ
良かったなぁ~と自己満足に浸ってます。
新しいノートは
今までのより大きく、(といってもB5くらいです)
私の大好きな「星の王子さま」のノートです。
どんな詩を書くのか分かりませんが、
上手に書けるようになれたらいいなって思ってます。
少しずつでいいから前進したいです。
ようやく詩のノートを一冊使いきりました。
こんなに時間がかかるとは予想外でした。
ノートの最後の詩は昨日書きました。
かなり前向きな詩です。
やっぱ昼に書く詩はポジティブに
なりやすいのかなぁ?
出来はともかく、こういう詩で〆ることができ
良かったなぁ~と自己満足に浸ってます。
新しいノートは
今までのより大きく、(といってもB5くらいです)
私の大好きな「星の王子さま」のノートです。
どんな詩を書くのか分かりませんが、
上手に書けるようになれたらいいなって思ってます。
少しずつでいいから前進したいです。
- ABOUT
このブログは自作の詩や他の詩人さんの詩等について色々呟くブログです。
- プロフィール
HN:
内田 茉莉
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/04/27
自己紹介:
自作の詩だけを掲載したブログを作りました。
もし、読んでみたいという方がいらっしゃったら、
下記のメールアドレスまでご連絡ください。
返信のメールでパスワードをお伝えします。
IDは何も入力せず、パスワードだけを入力して
ログインボタンを押してください。
<メールアドレス>
mrutd27@yahoo.co.jp
<自作の詩のブログ>
※パスワードを入力しないと見れません
https://mrutd.pazru.com/
(↑で見れなかったら↓で入ってください)
https://mrutd.pazru.com
もし、読んでみたいという方がいらっしゃったら、
下記のメールアドレスまでご連絡ください。
返信のメールでパスワードをお伝えします。
IDは何も入力せず、パスワードだけを入力して
ログインボタンを押してください。
<メールアドレス>
mrutd27@yahoo.co.jp
<自作の詩のブログ>
※パスワードを入力しないと見れません
https://mrutd.pazru.com/
(↑で見れなかったら↓で入ってください)
https://mrutd.pazru.com
- P R